2021年02月01日
尻皮ー2
以前、貰った狸で製作中の尻皮が出来上がった。
若い頃、山登りに行くと、当時のベテラン登山家
達が尻に当てていた。雪や土の上に直接腰を下ろしても大丈夫、、たぶんマタギや山師のまねだろうが、それが実にカッコ良く思えた。
思ったより
カッコ良くないな~
達が尻に当てていた。雪や土の上に直接腰を下ろしても大丈夫、、たぶんマタギや山師のまねだろうが、それが実にカッコ良く思えた。
カッコ良くないな~
Posted by fukuchan at
10:03
│Comments(0)
2021年01月27日
クルミシロップー2
クルミシロップー2
先日の寒波時にクルミの樹液を採取
約500cc溜まった。
比重計で測ると2で味は、ほのかに甘い、
濃縮する。
約30cc迄濃縮、
ろ過
比重は9迄上がった、甘い
もう少し濃縮した方が良いようだ、
先日の寒波時にクルミの樹液を採取
約500cc溜まった。
Posted by fukuchan at
09:01
│Comments(0)
2021年01月11日
雪上ハイク
久し振りの大雪、近くの牧場跡地へ、ハイキングに行った。
広々とした
雪原、スッキリした気分、
天気は、もうひとつのでしたが実に
楽しいハイキングでした。
雪原、スッキリした気分、
楽しいハイキングでした。
Posted by fukuchan at
18:12
│Comments(0)
2021年01月08日
クルミ シロップ
今年の冬は近年になく寒い。
いたるところがバリバリに凍る。
樹々は寒くなると凍らないように樹液の糖度を上げるらしい。
そこでメープルの樹液を集めて濃縮したのがメープルシロップだ。
たぶん他の樹でもと、裏山に沢山有るクルミの樹で造る事にした。
太
自作の背負子
樹に穴をあけてペットボトルに回収。
ドンドン
寒くな~れ。
いたるところがバリバリに凍る。
樹々は寒くなると凍らないように樹液の糖度を上げるらしい。
そこでメープルの樹液を集めて濃縮したのがメープルシロップだ。
たぶん他の樹でもと、裏山に沢山有るクルミの樹で造る事にした。
太
寒くな~れ。
Posted by fukuchan at
12:16
│Comments(0)
2021年01月03日
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
久し振りに年末年始、大雪で除雪作業が
大変でした。
この雪のなか、裏山の椿に花が、付きました。

今年もよろしくお願いします。
久し振りに年末年始、大雪で除雪作業が
大変でした。
この雪のなか、裏山の椿に花が、付きました。
今年もよろしくお願いします。
Posted by fukuchan at
18:09
│Comments(0)
2020年12月26日
尻皮
尻皮 その1
尻皮を知ってますか?
丸々と肥った狸を貰った。太

欲しかった尻皮に化けてもらおう。
R-15につき以下省略

凄い皮下脂肪

薬品処理

乾燥

初めての作業で下手くそ、随分穴があいた。
後で繕います。こうご期待尻皮その2
尻皮を知ってますか?
丸々と肥った狸を貰った。太
欲しかった尻皮に化けてもらおう。
R-15につき以下省略
凄い皮下脂肪
薬品処理
乾燥
初めての作業で下手くそ、随分穴があいた。
後で繕います。こうご期待尻皮その2
Posted by fukuchan at
18:36
│Comments(0)
2020年12月22日
裏山の木 花木
これは何の樹

冬なのに青々と

十数年前、近くのホームセンターで約
1メートル位の苗木 リンゴと書いてあったな~
いつになったら実ができるのかな❓

葉が全て落ちた マユミ
まるで桜

蕾が着いたツバキ

もうすぐ咲くぞ雪椿
冬なのに青々と
十数年前、近くのホームセンターで約
1メートル位の苗木 リンゴと書いてあったな~
いつになったら実ができるのかな❓
葉が全て落ちた マユミ
まるで桜
蕾が着いたツバキ
もうすぐ咲くぞ雪椿
Posted by fukuchan at
16:45
│Comments(0)